ツールリスト
GBaseと外部システムをつなぐ設定情報です。通知・登録・情報取得などの操作を、エージェントが自動で実行できます。
ツールの概要
外部システムと「送る」、「受け取る」、「登録する」などのやりとりを行う設定です。
実際の処理タイミングや内容は、エージェントが会話中に自動判断して実行します。
特定のサービスに限らず、通知・登録・取得などの汎用的な処理に対応できます。
使用例:
担当者に通知を送る
管理システムにデータを登録する
社内データベースから情報を取得
外部サービスから最新情報を取得
ツールの役割
機能
説明
外部との接続設定
送信先や認証情報など、やりとりのルールを登録
再利用可能
登録したツールは、複数エージェントで使い回し可能
ノーコード対応
専門知識がなくても、項目入力だけでAPI連携が可能
ツールとエージェントの関係
ツールは外部との接続口(設定情報)
エージェントが会話の内容に応じて、必要なツールを自動で呼び出します
活用例:
特定のキーワードで通知を送る
条件に一致したら外部サービスに登録する
ユーザーの質問に応じて外部データを取得する
ツールの設定方法
① ツールを作る(=外部APIの情報を登録)
ツール一覧画面から新規作成
以下を入力:
名称・説明:何と連携するのか/何をするのか
入力項目(パラメーター):外部に送る情報
必要なヘッダー:認証キーなど
接続先情報:送信先のURL、パス、メソッド(GET/POSTなど)
② エージェントに組み込む
エージェント設定で「外部ツールを使う」を選択
条件や入力に応じて、どのツールをいつ呼び出すかを指定
パラメーターはユーザー入力やエージェントの計算結果から動的に渡すことも可能
③ テスト・活用する
正常に通知・登録・取得が行われるか確認
会話中に自然にツールが実行されるかをチェック
よくある使い方のイメージ
シーン
ツールがやっていること
担当者へのエスカレーション
通知APIを呼び出して担当者にメッセージを送信
問い合わせの自動登録
管理システムにPOSTしてチケットを作成
社員情報の参照
社内の社員DBから部署名などを取得
最新データの取得
外部サービスにGETで問い合わせして一覧や数値を取得
Last updated