Felo Meet - JP
  • Felo Meet注目される機能
    • ⏺️ミーティングの録画 利用編
    • 📂コラボード 利用編
    • 📄ノートを追加 利用編
    • ⌨️ホワイトボード 利用編
    • 🌐字幕/翻訳 利用編
    • 👾議事録 利用編
  • Felo Meet基本機能
    • 😀ログイン 利用編
    • 🕒ミーティングを予約 利用編
    • 🤝招待 利用編
    • 🫂参加者リスト&権限の共有 利用編
    • 🔐セキュリティー 利用編
    • ➡️画面共有 利用編
    • ☘️Felo Meetの画面共有ができません。(Mac OS)
    • 🪛設定 利用編
    • 👨‍🔧チャット 利用編
    • 🎤マイク、ビデオ設定 利用編
    • 🎫グリットビュー/リストビュー 利用編
    • 📤ミーティングの終了 利用編
  • Felo Meet FAQ
Powered by GitBook
On this page
  • パソコン
  • 1. 招待をうけて利用する。(初めてFeloを利用する)
  • 1-2.招待URLをクリックしてミーティングに参加する
  • 主催者としてミーティングに参加する(初めてFeloを利用する)
  • モバイル
  • (1)招待をうけて利用する。
  • (2)主催者として利用する。
  1. Felo Meet基本機能

ログイン 利用編

PreviousFelo Meet基本機能Nextミーティングを予約 利用編

Last updated 2 years ago

パソコン

1. 招待をうけて利用する。(初めてFeloを利用する)

Felo meetをダウンロードせず、ブラウザより直接ログインいただくことができます。

(よりスムーズにFelo meetをご利用いただくため、Chromeブラウザを推奨)

①にアクセスします。

②招待されたIDがある場合は、以下空白にIDを入れる。

③ミーティングを主催する場合は、ミーティングを開始をクリックする(以下の赤枠)。

(すでにFeloをご利用されたことがある方は、以下の画面にとびます)

④ミーティングのメイン画面に入りました。

1-2.招待URLをクリックしてミーティングに参加する

コード入力以外にも、主催者からミーティング招待のリンクを受け取りご参加いただけます。

①主催者から届いたURLをクリックします。

②ミーティングの開始前だった場合、アジェンダ等資料の確認を行うことができます。

 開始後に画面右上の参加ボタンから参加しましょう。

③もし既にミーティングが開始されていた場合、自動的にミーティング参加のポップアップが表示されます。ユーザーネームを入力しミーティングに参加しましょう。

主催者としてミーティングに参加する(初めてFeloを利用する)

①初めてFeloを利用する方でミーティングを主催したい方は、会員登録する必要があります。

「ログイン」ボタンをクリックすると、次のように表示されます。

②登録されたメールに認証コードが送付されるのでそのコードを以下に入力ください。

③組織を作ります。または状況に応じて他の組織に参加をクリックし、メイン画面に入ります。

④メイン画面に入ったら、ビデオカメラのマークをクリックするとFelo meetのメイン画面に入ります。

⑤ミーティングメイン画面に入りました。

 

モバイル

(1)招待をうけて利用する。

モバイルからFelo meetをご利用になる際は、招待URLをクリックし、直接起動できます。

(2)主催者として利用する。

携帯(IOS,アンドロイド)からFelomeetを主催者としてご利用になりたい場合は、Feloのアプリをダウンロードする必要がございます。

招待された場合は直接URLをクリックすれば利用できます。

①ストアからダウンロードします。

②以下の画面でStartedをクリック

③プライバシーポリシーに同意して、メールアドレスを入力します。

④上記画面で入力したメールアドレス届いたコードを入力するとメイン画面にログインできます。

😀
https://felo.me/ja-JP/meeting